まずは基礎を覚える化学・物理
化学や物理を勉強する上で大切になってくるのは数学同様、数式の基本を覚える点です。
その点では「理数系」と呼ばれている事でも解るように、数学と理系学問は密接な関係にあるとされているでしょう。
科学にせよ、物理にせよ数学が求められてきますので、まずは数学の基本をしっかりと理解しておく事。
さらには専門用語を勉強しておく事。
これが解らないとどれだけ数学の部分を理解していても意味がありません。
命題からの答えへの導き方
何を問われているのか。
何を「答え」として出せば良いのか。
その点では国語力も問われてくるかもしれません。
特にあまり馴染みがないジャンルだけに、どうしても難しいと感じてしまう人も多いでしょう。
ですが数学同様まずは基本です。
基本の式に数字を当てはめて展開していく。
これだけでしかないのですが、数学への苦手意識や、文章読解力のおかげでどうしても難しく考えてしまったり、ちょっとしたケアレスミスをしてしまったりといった事も多いです。
私も苦手なジャンルでしたから偉そうな事は言えないんですけど、化学にせよ物理にせよ、こちらも数学同様基本をしっかりと弁えた上で慣れるためにたくさん数をこなしていく事が大切です。
納得いくまでやってみよう
そしてなぜその答えになるのかを自分で納得する事。
答え合わせの際、正誤だけではなく、途中の部分もチェックしましょう。
なぜその答えとなったのか。
間違っているのであれば、答えが間違っているという事はどこかが間違っているのですが、どこが間違っているのか。
「間違えていた」で終らせるのではなく、なぜ間違えていたのか。
この点をしっかりとケアしないと、本番でもちょっとした事でミスをしでかしてしまう可能性があります。
基本を徹底し、応用を展開していきましょう。